【2022年最新】なぜ受かった?Googleアドセンスに12回落ちた僕がやったコトまとめ

※当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

スポンサーリンク

Googleアドセンス審査、なかなか渋いですよね(泣)

何回も何回も審査に出し続けては落ちてまた落ちて、、

もういいや!と開き直って諦めていた時に「 AdSense アカウントの有効化おめでとうございます! 」のメールが届き、それはもう心の底からびっくりしました!

嬉しいより先にびっくりが勝ちました。

それもその筈、今回この記事を書こうと思った理由でもありますが、Googleアドセンスに受かった理由が全く分からないからです!(笑)

ということで、今回は赤裸々にブログを始めてからGoogleアドセンスに合格するまでをまとめていこうと思います!

Googleアドセンスは明確な合格基準がなく、様々な記事でデータと実績を元に色々と書かれてはいるものの、何が正しいのか分からない!というのが僕の正直な感想でした。

ジョースター
ジョースター

なので実際どうだったか?に焦点をあてて書いていこうと思います!参考にしてみて下さい。

Googleアドセンス合格時のブログの状態は?

まずはGoogleアドセンスに合格した時のブログの状態をまとめてみました。ここをゴールにさかのぼって書いていきます。

  • 記事数:36記事
  • 1記事あたりの文字数:下で1300~上で5000文字くらい(大体2500文字前後でした)
  • PV数:1日20前後
  • カテゴリー数:親カテゴリー3つ、子カテゴリー2つ
  • プロフィール、プライバシーポリシー、お問い合わせなど基本的な部分は設置済み
  • ブログのカスタマイズもいたって普通。
  • WordPress、独自ドメイン使用
  • アフィリエイトリンク:無し

大体こんな感じでした。

10記事で受かった例なども見ていたので、36記事は多い方なのか?とも思いましたが、友達のブログは90記事前後で合格していたので合格記事数は結構差がありそうですね。

そして僕が合格して1番びっくりしていたのはPV数が異常に少ないという所です。

バズった事もないですし、本当に毎日毎日20PV前後でした。

逆に言えば、これでも合格できる。ということです。

なぜ受かったのか?を分析する為、もう少し詳しく書いていきます。

スポンサーリンク

ブログを始めた時期は?

僕がブログを始めたのは、2021年8月でした。

お盆にせっせと開設したのを鮮明に覚えています(笑)

ここから約1年間Googleアドセンスと格闘することになります。

2021年はGoogleアドセンスに受かるために様々な記事を読み漁っていましたが、大体書かれている内容は同じで、PV数も大事だけど、それよりも質の高い記事を書けば10記事くらいでも合格する!という感じでしたね。

その他は「カテゴリーは何個までが良い」とか「微妙な記事を載せるくらいなら自信のある記事に絞った方が良い」とかそんな感じでした。

Googleアドセンスに合格した時期は?

僕がGoogleアドセンスに合格したのは、約1年後の2022年7月でした。

Googleアドセンスの合格基準は、時期によって結構変わるという情報をよく目にしますが、実際のところは分かりませんよね。

2022年に入ってまもなく、2021年後半で見られたGoogleアドセンスの合格基準予想よりも、どうやらPV数が大切なのではないか?という記事を多く見るようになりました。

こういった傾向が見られたため、1日平均20PVの僕は「無理じゃーん」って感じになっていました。

それでも「まさか」があるかも!と信じ、ちょこちょこ審査に出してはいたのですが、やはり全く受かりませんでしたね(笑)

何回目のGoogleアドセンス審査で合格した?

何回も何回も審査に出した結果、13回目の審査で合格することが出来ました。

▲こんな感じです。

気付いたら13回もチャレンジしていたんだな~って感じでした。

時間にしたら約1年かかっていますね。長かったです。

Googleアドセンスに合格するまでを時系列でまとめてみた

それではGoogleアドセンスに初めて審査を申し込んだ日から合格までを時系列でまとめていきたいと思います。

スポンサーリンク

Googleアドセンス申請 1回目:2021年9月前半

Googleアドセンス1回目の申請後、約2週間待ったのち合否のメールが届きました。

記事数は7記事、カテゴリーは4つです。

結果はもちろん不合格で、理由はこちら。

  • 有用性の低いコンテンツ
    • コンテンツの最小要件
    • 独自性のある質の高いコンテンツと優れたユーザーエクスペリエンスをサイトで提供する
    • ウェブマスター向けの品質に関するガイドライン(質の低いコンテンツ)
    • ウェブマスター向けの品質に関するガイドライン

これらが複数のポリシー違反として引っ掛かり、見事不合格という結果になっていました。

じゃあこれをどうすれば良いのか?本当に分からないんですよね(泣)

結局これから落ちる12回は全て「有用性の低いコンテンツ」という結果になりましたね。

つまりあなたのサイトは価値が低いですよ~ってことですね。

じゃあ価値を上げよう!

どうやって?

色んな人の記事を読みまくろう!

訳わかんなくなってきた。。

僕はこんな感じでしたね(笑) でもきっと同じような状況の人がいるのではないでしょうか?

Googleアドセンス申請 2回目:2021年9月後半

1回目の不合格通知が来てからすぐ、もう一度申請してみることにしました。

1回目の申請から手直しした点はこちらになります。

  • カテゴリーを4つから2つに減らした
  • 固定ページにサイトマップとプロフィールを追加
  • 記事数を10記事に増やした

サイトマップとプロフィール以外はブログを立ち上げた時に設置していたので、それ以外の忘れていた部分を追加しました。

さらに合格している人の記事を参考に、カテゴリーを減らし、記事数を10記事にしました。

この頃は記事の書き方も適当、アイキャッチも適当だったので、落ちて当然かなって感じでしたね。

Googleアドセンス申請 3,4回目:2021年10月~11月

Googleアドセンス3,4回目の申請は、正直ブログを楽しみながら記事がたまったから申請してみるか~っていうレベルでしたね。

記事数15記事くらいで3回目、20記事くらいで4回目の申請に出したと思います。

不合格の場合はいつも決まって2週間後くらいにメールが届いていましたね。

Googleアドセンス、なかなか渋いなぁ。と思っていましたが、そろそろ通りたいな!という気持ちになってきていました。

Googleアドセンス申請 5回目:2021年12月前半

ブログを始めて3カ月が経ち、すでに4回不合格という状況だったのでちょっとモヤモヤし始めていました(笑)

この頃もネットで様々な記事を読み漁り、自分なりに改善していました。

  • タグを全て削除
  • 既存の記事をリライト
  • 7記事に絞って他の記事はインデックス削除

結果は不合格。これでもダメか~って感じでしたね。

やったとしては、増えた記事を一旦下書きに戻して、自信のある記事に絞ってその記事をリライト。読む方が読みやすい記事を意識して書き直しました。

外部リンクやGoogleマップの埋め込みなどもこの頃からやり始めました。

タグの削除に関しては、今となっては正直意味があるかは分からないですが、そういう意見の記事を見たからです。藁にもすがる思いでしたね(笑)

スポンサーリンク

Googleアドセンス申請 6回目:2021年12月後半

この頃、3記事でも受かった!という情報が気になっていたので、ダメもとでカテゴリーを1つにして4記事で審査に出してみました。

4記事は自信のあるものをさらにリライトしました。

もちろん不合格で、正直そりゃそうか と思いましたね(笑)

Googleアドセンス申請 7,8回目:2022年1月

この頃からまじで合格したいと思い始めて、いっその事ガラッと変えるか悩み始めましたが、結局今ある記事を直して載せてを繰り返していました。

記事数15~20記事で不合格。

半年間色々な情報を得て直しては審査に出して不合格。というのが日課になっていたのでどうやったら受かるの!?と思っていましたね。

Googleアドセンス申請 9,10回目:2022年2月

さて、色々な方法を試して落ち続けていたので、気分転換にサイトのロゴと色を一転させてみました。

それで何かが変わるとは思えないですが、ただなんとなく。

ただ、この頃から2022年版Googleアドセンスの合格基準が変わった?というような記事を見るようになり、どうやらPV数を重視するのではないか?という情報を多く目にするようになりましたね。

PV数なんて1日15くらいだった僕からすると1番聞きたくない言葉(笑)

ですが、このまま終わるわけにもいかないので納得いく記事を書いては載せの繰り返しで、25記事で審査、30記事で審査という感じで挑戦していました。

Googleアドセンス申請 11,12回目:2022年3~4月

さてさて正直にお話ししますと、このころGoogleアドセンスに通らなさ過ぎてブログに若干飽きてきていました(笑)

この2か月間、わずか4記事しか書いていません!

ですが半分諦めていたので、ブログそのものを楽しもう!という気持ちが芽生えてくれたのが逆に良かったです。

Googleアドセンスにとらわれずブログを書くのって、こんなに楽しかったんだ と思いましたね(笑)

カテゴリーも好きなように増やしたし、子カテゴリーも作ったし、記事も割と自由に書くようになりました。

だけどもしもの事があるかも?との思いで審査に出してみると絶対不合格なんですよね~。

Googleアドセンス申請 13回目:2022年7月

さてさて、Googleアドセンスってなにそれ美味しいの?と思っていたこの頃の僕は5月0記事、6月2記事という体たらくっぷりでした(笑)

仕事が忙しくてブログから離れてしまっていたんですね~。

しかも書く記事はそんなに大した内容の記事ではなく、PV数も1日20前後でした。

そんな中数カ月ぶりに記事を書いている途中、そういえばGoogleアドセンスに審査出してみるか、まぁ受かんないだろうけど~と、少しの希望も持たずに申請してみたところ、

なんと審査に出した次の日に合格のメールが届きました!!

もうびっくりしすぎて逆に訳わかんなかったですね。

だって前回落ちた時の状況からほぼ何も変わらず合格したのだから。

僕の場合落ちる時は約2週間後に、合格した時は次の日にメールが来ました

Googleアドセンス、なぜ合格した?

スポンサーリンク

ここまで時系列で長々と書いてきましたが、正直未だにGoogleアドセンスに合格した理由がはっきりと分かっていません。

しかし、僕が1番に思った事はやはり、

Googleアドセンスの合格基準が変わった?

ということです。

何故なら不合格になった前回の状態からほぼ何も変わらない状態で3カ月後に審査に出して合格したからです!

後考えられるのは月間PV数とか継続したPV数とかですかね。

1日20PV×30日で600PV。

でも大したことないPV数ですし、これを数カ月継続するのが大切とはあまり思えないですよね。

ブログの更新頻度に関しては、合格前の数カ月はほぼ更新してなかったのであまり関係なさそうです。

ん~、さっぱり分かりません(ごめんなさい)

まとめ

いかがだったでしょうか?今回はGoogleアドセンスになぜ合格したか分からない僕が、分からないからやってきたことを赤裸々に書いてみました!

僕は1年間Googleアドセンスに合格するために、様々な情報を調べて試してきましたが、正直何が正しいか分からないという結果になりました。

この記事を読んで、こんなケースもあるんだなぁぐらいに思ってもらいたいですが、少なくとも諦めなければ結果が出るかも?と思ってもらえたら嬉しいですね(笑)

だってGoogleアドセンスに落ち続けている人達は仲間ですからね(笑)

長々と書きましたが、最後まで読んで頂きありがとうございました!Good Luck!

コメント

タイトルとURLをコピーしました