ミスチルを好きな人ならば、必ず辿り着くのがこの「Bank Band」ですよね!
Bank Bandを簡単に説明すると、Mr.Childrenの桜井和寿さんと音楽プロデューサーの小林武史さんを中心に組まれた、ファンには堪らない夢のようなバンドです。
主に他アーティストの曲をカバーしているので、桜井さんの声であの名曲が聴ける!という最高のアルバムになっています。
今回はBank Bandをまだ聴いたことがない人に向けて、アルバム「沿志奏逢」3までのおすすめ曲をまとめていきたいと思います!
奏逢 〜Bank Bandのテーマ〜
まずは沿志奏逢3に収録されている「奏逢 〜Bank Bandのテーマ〜」から!
先にお伝えしておきますと、僕はこの「沿志奏逢3」が一番好きです!このアルバムはおすすめですよ。死ぬほど聞きました(笑)
アップテンポでライブでも盛り上がる、まさにBank Bandのテーマって感じの曲です!
Bank Bandの3作目の配信限定シングルで、明るいバンドサウンドと楽しそうに歌っている桜井さんがなんとも素敵な1曲ですね!
まず入門編として聴くにはぴったりの曲だと思います。
to U
続いてもBank Bandの代表的な曲です。沿志奏逢2に収録されています。
Bank Band1作目のシングルで、この曲もBank Bandを語るには外せない曲だと思います。
作曲の小林武史さんらしさがひしひしと感じられる、神秘的かつ、力強いバラードです。
さらにこの曲はSalyuさんと桜井さんのデュエット曲になっています。
小林武史さんの曲って、Salyuさんの声と世界観に凄く合うな~と思いながらいつも聴いています。
ap bank fesの最後に出演者全員で歌われることが多いですね。
よく来たね
この曲は沿志奏逢2の一番最後に収録されており、桜井さん作詞作曲のオリジナル曲になります。
ap bank fesのオープニングで歌う為に作られた曲らしく、よく来たねと歌ってくれる、むちゃくちゃ優しい曲です。優しすぎます。
よく来たね、ありがとう。っていう桜井さんの素直な気持ちが伝わってくる曲だと思います。
この曲が1曲目で歌われた瞬間に、ミスチルのライブではなく、Bank Bandのライブを観に来たんだ!と実感できるんですよね。
ちょっと疲れた時に聴きたくなるような曲だと思います。
はるまついぶき
こちらは沿志奏逢2に収録されている、Bank Bandの2作目の配信限定シングルです。
この曲も個人的にめちゃめちゃ良い曲だと思います!確実にオススメです!
歌詞も曲も、感動するんですよね。
タイトルの「はるまついぶき」は「春待つ息吹」と歌詞に出てきますね。
僕は特に2番からの歌詞が好きです。暗闇の中にも光が有ることを教えてくれます。
目を瞑って、世界観に浸りながら聴いてほしい1曲です。
糸
言わずと知れた名曲中の名曲、中島みゆきさんの楽曲カバーですね。
こちらは沿志奏逢に収録されています。沿志奏逢1作目は「沿志奏逢1」ではなく「沿志奏逢」だけなのでご注意を。
数多くのアーティストがカバーしている曲をチョイスすることから、Bank Bandの自信と本気が伝わってきますね。
本家ももちろん最高に良いですが、Bank Bandのカバーの方が好きという方も結構いるのではないでしょうか?
桜井さんの声がこの曲自体に合うのか、とにかく素晴らしいです。ピアノもとても美しい。
卒業式なんかにぴったりのアレンジになっていると思います。
ハートビート
この曲、オススメです!明るい曲が好きな方はぜひ聴いてみて下さい!
沿志奏逢3の1曲目に収録されている、GOING UNDER GROUNDの楽曲カバーですね。
イントロの最初の2秒で心掴まれる、アルバムの幕開けにはもってこいの曲です!
Bank Bandを通じて今まで知らなかった名曲やアーティストを知れたりするのも楽しいですよね。
僕もBank Bandで知ったバンドやアーティストを掘り下げて聴きまくりましたね。原曲が意外と違ったりして楽しいですよ!
歌うたいのバラッド
この曲も様々なアーティストがカバーしていますよね。
斉藤和義さんの楽曲カバーで、沿志奏逢2に収録されています。
原曲とは違った壮大なバラードという感じにアレンジされていて、桜井さんの力強い歌声が見事にマッチしています。
ミスチルとは一味違う桜井さんのシャウトが聴けるのもこの曲の醍醐味だと思います!
バックバンドの演奏も間違いないので、ぜひ聴いてみて下さい。
若者のすべて
この曲も超オススメです!もし原曲を聴いたことがない方がいたら、ぜひ聴いてほしいです!
フジファブリックの楽曲カバーで、沿志奏逢3の3曲目に収録されています。
個人的にBank Bandのカバー曲の中で一番好きな曲です。何百回も聴きました。
曲が持つ切なさや虚しさを残しつつ、Bank Bandの“バンドらしさ”が前面に出ている曲だと思います!
もともとこの「若者のすべて」は大好きな曲だったのですが、沿志奏逢3に入っていることを知ったときはもう言葉にならなかったですね。
原曲ももちろん最高に良い曲なので、ぜひ聴いてみて下さい!
休みの日
沿志奏逢に収録されている曲は本当に良い曲ばかりで、正直何をおすすめすればいいか迷うのですが、この曲は聴いてほしいと思いました。
JUN SKY WALKER(S)の楽曲カバーで、沿志奏逢2に収録されています。
ピアノが印象的な、切なく、そして優しい曲です。曲調がゆっくりで、歌詞がストレートに入ってきます。
僕は元々この曲の作曲者である寺岡呼人さんのファンなので、やっぱり良い曲だなぁと改めて思いましたね。
個人的に寺岡呼人さんが作る曲と、桜井さんが作る曲ってなんだか似ているような気がします。
慕情
沿志奏逢3に収録されている、サザンオールスターズの楽曲カバーになります。
桑田佳祐さんが歌う「慕情」と桜井さんが歌う「慕情」では、アレンジはそれほど変わらないのに歌い方と声で全然違った雰囲気になっているんですよね。
Bank Bandの「慕情」を聴いた後、サザンの「慕情」を聴いても飽きずに聴ける感じです。
この曲に関しては本当にどちらも素晴らしいと思います!
普段サザンを聴かない方は、サザンってこんな曲もあったの?と思うかもしれません。
緑の街
こちらは小田和正さんの楽曲カバーで、沿志奏逢3に収録されています。
この曲は桜井さんのファンなら堪らないのではないでしょうか?僕も桜井さんの大ファンですが、この曲も桜井さんの良さが出まくっている曲だと思います!
しかし、やはり原曲の小田和正さんのボーカルを聴くと凄すぎるなと思ってしまうんですよね。
繰り返し歌われるサビが、どんどん力を増してラストまで歌い抜かれる曲ですね。
Drifter
キリンジの楽曲カバーで、沿志奏逢3に収録されています。
この曲、本当に名曲だと思います。とにかく曲が良すぎてBank Bandきっかけでキリンジを聴くようになりました。
曲も歌詞もセンスが凄いですよね。キリンジは特に歌詞が独特です。
キリンジの名曲に桜井さんのボーカルと小林武史さんのピアノ。間違いないですよね。
そしてこの曲はぜひ歌詞を読んでほしいです。かなり深い歌詞だと思うので、人によって解釈が違うのではないでしょうか?
コメント